ライフスタイル 観光

六甲ミーツ・アート 芸術散歩 2022
~おすすめ散歩ルート~

main_img4

13回目を迎える現代アートの展覧会、「六甲ミーツ・アート 芸術散歩」は六甲山の秋の恒例行事。
今年は例年よりも早く8月末から開催され、すでに盛り上がりを見せている。
キャッチフレーズは【むこうで出会う、じぶんを知る】。7月から先行して開催中のシダレミュージアムと併せて、六甲山の自然とアートを堪能できる。

六甲山上の10会場で、総勢38組のアーティストの作品を展示。
各会場への移動はバス移動が便利。歩いて回ることができるところもあるので、おすすめ散歩ルートと共に作品の一部をご紹介!
まずは六甲ケーブルの六甲山上駅から風の教会エリアへ。
六甲山上バス(風の教会周り)乗車10分、もしくは徒歩20分で向かう。
https://www.rokkosan.com/top/wp-content/uploads/sites/20/2022/08/e2fcf04e5e571d35b4a08fcbc1397426.pdf
風の教会周りのバスは、六甲ミーツ・アート 芸術散歩の期間のみ運行。

【風の教会エリア】

そらのあな
大巻 伸嗣 
安藤忠雄氏が設計した風の教会。20年鳴っていなかった鐘の音が響く、赤い光のアート作品に変貌。

風の教会から、徒歩すぐにある六甲山芸術センター。
この会場には複数のアーティストの作品が展示されている。
光注ぐ廃墟
はやしだ ちか 
閉鎖された摩耶観光ホテルの、額縁の間と呼ばれている一室を再現。展示している椅子等は、実際に摩耶観光ホテルのもの。


未来郵便局 in 六甲
開発 好明 作
土日祝日限定で参加できる参加型のアート作品。
1年後の自分や大切な人へ手紙を書こう!

風の教会エリアから六甲山上駅に戻り、バスを乗り換えて「六甲山上駅」から「記念碑台前」で下車。

【兵庫県立六甲山ビジターセンター】
芝生が広がる展示会場には2作品が展示されている。
影のかたりべ_六甲
岩城 和哉+東京電機大学岩城研究室 
作品の中を通り抜けることもできる。

次のエリアへは「記念碑台」からバスに乗り、「ミュージアム前」下車。
【ROKKO 森の音ミュージアム】

■闘う女の子と中国の文官
袴田京太郎 作
今年のメインビジュアルに使用された作品!
隣接している六甲高山植物園までは徒歩約3分。
ROKKO森の音ミュージアムと六甲高山植物園では、9月23日から始まる「ひかりの森~夜の芸術散歩~」の開催会場であり、昼間とは違った表情を楽しめる。

ひかりの森~夜の芸術散歩~
開催日:9月23日(金・祝)~11月23日(水・祝)の土日祝
時間:17:00~20:00(最終入場19:30)
https://www.rokkosan.com/art2022/hikarinomori/

▼関連記事はこちら
https://kobe-rokko.jp/events/2795/
「ミュージアム前」から約5分バスに乗り、六甲有馬ロープウェーの「ロープウェー山頂駅」で下車。

【六甲有馬ロープウェー 六甲山頂駅】
■Transience

二ノ宮 久里郡 作
公募大賞グランプリの作品。
リニューアルされた六甲有馬ロープウェー六甲山頂駅から、六甲ガーデンテラスまでは徒歩約5分。道中にもアート作品があるので、散策しながら六甲ガーデンテラスへ。
六甲ガーデンテラスにある自然体感展望台 六甲枝垂れではシダレミュージアムが開催されている。
▼関連記事はこちら
https://kobe-rokko.jp/events/3685/

今年のスタンプラリーは、六甲山小学校と共同でスタンプ制作が行われ、各アート作品にスタンプが準備されている。
スタンプを集めるのもわくわくする体験!

六甲山の新たな名物として、六甲味噌を使用したグルメが期間限定で登場!
https://www.rokkosan.com/art2022/shop_gourmet/
TENRAN CAFÉ
濃厚ソフトクリームの特製六甲みそ キャラメルソースがけ 580円
自家製キャラメルソースに味噌を使用。
六甲ミーツ・アート 芸術散歩2022と、それに関連したイベントも盛りだくさんの六甲山。
紹介しきれなかった会場もあるので、観て・食べて・体験して、山上での現代アートをお楽しみ下さい!

さらに、【六甲ミーツ・アート 芸術散歩 2022~おすすめ散歩ルート~】 の詳細はこちら【六甲ミーツ・アート 芸術散歩 2022~おすすめ散歩ルート~】からご確認ください!
※新型コロナウイルス感染症の状況等によってはイベント内容が変更となることがありますので、詳細は事前にご確認ください。
写真引用元:ポータルサイト「アクセス!神戸六甲山」